インボイス制度に関する説明会を開催します
事業者の方向けにインボイス制度に関する説明会を開催します。
毎月、税務署において、令和5年10月から開始する消費税のインボイス制度の概要や消費税の基本的な仕組みについて説明を行いますので、ぜひご参加ください。
また、インボイス登録事業者として登録するかお悩みの事業者の方を対象とした、登録要否相談会も開催しております。
詳しい開催情報は、国税庁ホームページをご覧ください。
\ご注意ください/
来場に当たっては、公共交通機関をご利用ください。
【問合せ】
浦和税務署 TEL 048-600-5400
大宮税務署 TEL 048-641-4945
春日部税務署 TEL 048-733-2111
\予約不要・参加無料/ 浦和税務署インボイス制度説明会
事業者の皆様に、インボイス制度について理解を深めていただき、制度の開始に向けて必要な準備を進めていただくため、説明会を開催いたします。ぜひご参加ください!!
[主な内容]
消費税の基本的な仕組み/インボイス制度の概要/インボイス発行事業者の登録申請方法
※終了後、説明会出席者を対象とした個別質問(登録要否等の相談)を受け付けています。
順番にお伺いしますので、お待ちいただく場合があります。予めご了承ください。
[日 程]
浦和税務署
日時 | 場所 | 定員 |
6月6日(火)10:00~11:00 | さいたま新都心合同庁舎1号館 (さいたま市中央区新都心1-1) |
各回250名 (先着順) |
6月29日(木)10:00~11:00 |
お問い合わせ ※事前予約は不要です。
TEL 048-600-5400 特別記帳指導官(個人課税)部門(内線391) 法人課税第一部門(内線612)
■インボイス登録申請手続き及び登録通知書の受領は、e-Taxをご利用ください。
【登録申請手続きの際、事前準備が必要なもの】
●電子証明書(マイナンバーカード等)
●利用者識別番号等*
*「e-Taxソフト(Web版)」及び「e-Taxソフト(SP版)」で取得することも可能です。
インボイス制度に関する問合せ先インボイス制度に関する一般的なご相談は、インボイスコールセンターで受け付けております。 |
国税庁ホームページ:インボイス制度特設サイトインボイス制度に関する情報は、国税庁ホームページの「インボイス制度特設サイト」をご覧ください。 |