11/28 働き方改革セミナー「現場力と生産性を上げる!働き方改革」
2024年4月スタート!働き方改革関連法【法改正前必聴】
建設業の2024年問題とは?
建設業では、2024年4月より時間外労働時間に罰則付きで上限が設けられます。
しかし、建設業界では、高齢化や労働人口の減少に伴う人材不足で長時間労働が常態化している課題を抱えています。その様な中においても、現場のクオリティのさらなる改善を目指しながらも労働時間の効率化に取り組まなければなりません。
そこで、当セミナーでは、豊富な事例の中から具体的手法や、好事例をご紹介しながらお役に立つ情報をお届けいたします。
また、第2部パネルディスカッションでは、働き方改革に取り組む先進事業者様をお招きして現場の声をお届けいたします。働き方改革に取り組む皆様のご参加をお待ちしています。
日時 令和5年11月28日(火) 14:00~16:00( 受付13:30~)
会場 ソニックシティビル9F 906会議室
セミナー内容
第1部 基調講演「現場力と生産性を上げる!働き方改革」
第2部 パネルディスカッション「これからの建設業界が目指すべき姿とは」
講師紹介

建設業出身、ワーク・ライフバランスコンサルタント。国土交通省中央建設業審議会専門委員。現場を大事にした働き方改革コンサルティングを進める。建設会社・運輸物流会社・生命保険会社・メーカー・行政などさまざまな業種のコンサルティングを行い、たとえワーク・ライフバランス後進業界であっても、効果的なアプローチで生産性を向上させる抜本的な改革を推進している。
パネリスト紹介(パネルディスカッション)

取締役 専務執行役員
品質技術本部長 吉澤 正博氏

代表取締役社長
平山秀樹氏

代表取締役副社長
渡邉 文隆氏
開催概要
日時 令和5年11月28日(火) 14:00~16:00( 受付13:30~)
会場 ソニックシティビル9F 906会議室
定員 50名(先着順、定員になり次第締切)
受講料 無料
申込方法
①以下のURLの専用フォームからのお申込み。
https://forms.gle/nh4zRgWL3T4L7mgF9
②申込書(ちらし)をダウンロードのうえFAXにて、お申込みください
>> 申込書(ちらし)ダウンロード(PDF)
お問合せ
さいたま商工会議所 与野支所 TEL:048-855-8011 / FAX:048-853-2821