会社の価値を高めるBCPの策定セミナー

【開催概要】
■日 時:令和4年10月12日(水)、19日(水)、26日(水)
13:00~15:00
■会 場:ソニックシティビル6階 604会議室
■主 催:さいたま商工会議所
■共 催:さいたま市
■参加費:無料
■定 員:10社(先着順)
東日本大震災や新型コロナウイルス感染症拡大をきっかけに、リスク管理や事業継続計画(以下BCP)の重要性が高まっています。
しかしながら、BCP策定の重要性は中小・小規模事業者には浸透しておらず、当該計画を策定している企業はほとんどいないのが現状です。
このような状況を受け、さいたま商工会議所ではBCP策定支援の一環として、セミナーを開催しております。
当セミナーは、リスクマネジメントの概念からBCPの必要性・メリットを説明し、実際にあった災害事例を通じて、BCPの作成までを3日間で学べる内容となっております。
将来の万が一に備え、非常時のBCP策定をすでに検討されていらっしゃる企業の皆様、この機会にぜひご参加ください。
【内 容】
■BCPの概要・・・BCPとは、BCPの背景
緊急事態とは(事例:各社の緊急時対応)
■BCPの目的・・・中核事業を考える(演習)
想定すべきリスクと影響を想定する(演習)
■BCPの作成・・・BCPの3つのフェーズ、BCPツール、計画書の構成
リスク対策を考える(演習)
■BCPの管理・・・緊急時の体制を考える(演習)
BCPの維持&向上、計画の管理を考える(演習)
■BCPの本質・・・BCPによる経営の向上
【講 師】
経営工房もんじゅの知恵
代表 吉成 俊勝 氏
【詳細/申し込み】
申込書をダウンロードしご確認のうえ、お申込みください >>申込書ダウンロード(PDF)
【お問い合わせ】
さいたま商工会議所 中小企業相談所 ものづくり支援課
TEL:048-641-0084