2/14 香港市場 販路開拓セミナー ~食品・飲料編~
香港は日本の農林水産物・食品の輸出仕向け地として、2023年および2024年(1月~9月時点)の輸出金額の国・地域別で第2位であり、主要輸出先となっています。
本セミナーでは、海外販路開拓先として「なぜ香港なのか」に加え、香港における日本食品市場の最新情報、さらに広域経済圏への販路拡大の可能性も含めた情報提供をいたします。また、香港進出企業様および香港へ輸出する企業様からの事例紹介を行います。
セミナー終了後は、交流会の開催や希望者を対象に貿易アドバイザーとの個別相談会を行います。輸出をこれから検討した企業様の参加も歓迎です!この機会をご活用ください。
【講座内容】
◆ 「香港における日本食品の市場性と広域経済圏への波及効果」
講師:香港貿易発展局 東京事務所長 伊東 正裕 氏
◆ 「県内企業による 香港出店 事例紹介」
講師:株式会社アールディーシー 専務取締役CFO 轟 裕司 氏
◆ 「さいたま商工会議所会員企業による香港市場販路開拓 事例紹介」
講師:株式会社タキザワ製薬 執行役員 佐藤 貴信 氏
※講演、共催団体からのお知らせ後、904会議室にて参加者交流会を16:45まで行います。
引き続き、意見交換やネットワーキングの場としてご活用ください。
※内容は変更になる場合があります。
【開催概要】
◍ 日 時/2025年2月14日(金) セミナー14:00~15:55(受付13:30~)
交流会 16:00~16:45(904会議室)
個別相談16:00~16:30(下部参照)
◍ 会 場/ソニックシティビル9階 905会議室(さいたま市大宮区桜木町1-7-5)
◍ 受講料 /無 料
◍ 対 象/食品・飲料メーカー様、農林水産事業者様、輸出商社様
◍ 定 員/40名(先着順、定員になり次第締切)
◍ 主 催/さいたま商工会議所
◍ 共 催/香港貿易発展局、ジェトロ埼玉貿易情報センター、株式会社日本政策金融公庫
さいたま支店・浦和支店
【貿易アドバイザーとの個別相談会】(事前予約制、15分程度、先着順)
希望者を対象に香港貿易発展局及びジェトロ埼玉貿易情報センターの貿易アドバイザーとの個別相談
会を開催します。これから輸出をしたい、検討したい方からのご相談も歓迎です。
【お申込み】
下記アドレスまたは、二次元コードよりお申し込みください。
https://forms.gle/rviWFgkRJvRiQ2Cn8
【お問い合わせ】
さいたま商工会議所 ものづくり支援課 海外展開推進室
Email: monodukuri@saitamacci.or.jp
Tel: 048-641-0084
セミナー案内チラシはこちら