さいたま商工会議所では、市内事業者のデジタル技術・ツール導入といった、デジタルシフトへの移行を通じて業務効率化・生産性向上を図り、ひいては企業の持続的発展に結びつけることを目的に「身の丈DX推進補助金」事業を実施いたします。

【チラシはこちらをクリック】

★対象者

 「さいたま商工会議所の会員※」であり、次の(1)~(3)何れかに該当する企業及び団体とします。

※これを機会に商工会議所会員となる企業及び団体も含みますが、補助事業開始前に加入手続き並びに年会費の納入が完了している必要があります。

(1)さいたま市内に本店または事業所がある中小企業及び個人事業主
(2)さいたま市内で事業を営む団体
(3)さいたま市外に本店または事業所がある中小企業及び個人事業主

★公募期間

 令和7年7月1日(火) ~ 令和7年8月29日(金)  17:00(厳守)まで

★事業期間

 令和7年10月1日(水) ~ 令和8年1月31日(土)
 ※但し、実際の事業着手等開始日は補助金交付決定日からとなります。

★補助対象経費

 生産性向上・業務効率化に資するシステム・ソフトウェア購入及びツール利用に係るランニング費用(補助事業期間内での利用分のみ)、それらに係る関連経費等が対象となります。

補助対象分野内容
①セキュリティ対策ツール活用社内全体または各端末のセキュリティ対策ツール
②グループウェア活用組織内での情報共有に係るツール(グループウェアやビジネスチャットツール等)
③会計・勤怠システム等活用会計ソフトや勤怠管理・給与計算、販売管理ソフト等
④遠隔会議ツール活用テレワーク等実施に係る遠隔会議用ツール等の活用
⑤クラウドストレージ活用NASサーバー等での保管から、BCP対策などを見据えたクラウドデータ保管への移行
⑥業務自動化ツール(RPA)活用ルーティン業務等の自動化による効率化実現に向けたRPAツール
⑦手書き帳票読み取りツール(OCR)活用AI-OCR等の手書き文字のデータ化に係るツール活用
⑧決済・請求ツール活用キャッシュレス決済・インボイス対応、見積書・請求書作成ツール等
⑨AIツール活用対話型OPEN-AIや画像生成AIツール、議事録作成等
⑩マーケティングツール活用CRM(顧客管理)、アクセス解析、メール一斉配信等
⑪その他ERPツール、業務アプリ開発ツール、ツール専用端末・備品※ 等

※端末(PC、タブレットなど)や備品購入に係る費用は原則対象外となりますが、ツール導入に際し専用での使用が必要となる場合は対象となります。
補助対象例)RPAツール利用に特化したPC購入、セキュリティ対策ツール導入に係るルーター・HUB購入 等

★補助額・補助率等

補助上限額:10万円
補助率:補助対象経費の2/3 
(例)補助対象経費15万円 → 補助金額10万円  ※千円未満の端数切り捨て

採択件数:10件程度

★公募要領・申請様式

 申請に際しては、必ず公募要領をご確認ください。
 公募要領やその他様式については、下記よりダウンロードしてください。

 ● 公募要領 ・・・ 必ずご一読ください。

 ●(様式1)身の丈DX推進補助金 第1回 に係る申請書
 ●(様式2)身の丈DX推進補助金事業計画書
 ●(様式3)身の丈DX推進補助金補助事業計画書
 ●(様式5)「身の丈DX推進補助金」 第1回 計画変更承認申請書
 ●(様式7)「身の丈DX推進補助金」 第1回 補助事業中止(廃止)承認申請書
 ●(様式11)「身の丈DX推進補助金」 第1回 宣誓・承諾書 

【補助金加点項目】
 ・さいたま商工会議所「身の丈IT診断」受講者は加点となります。
 ・さいたま商工会議所DXツールSAI-デジ利用者(これから利用する場合を含む)は加点となります。  

よくあるご質問(Q&A)

★提出書類・提出先

【提出書類】
1.(様式1)身の丈DX推進補助金 第1回 に係る申請書、(様式2・3)事業計画書
 ※ 申請書・事業計画書は「Microsoft Office Word」ソフトウェアにより作成してください。

2.申請者確認書類
・法人の場合:
①現在事項全部証明書または履歴事項全部証明書の写し(申請日から3ヶ月以内のもの)
②貸借対照表および損益計算書(直近1期分)※法人設立後決算を迎えていない場合は、現在事項全部証明書または履歴事項全部証明書の写しのみ

・個人の場合:
①開業届の写し(開業後1年未満の場合)
②直近の確定申告書(第一表及び第二表及び収支内訳書(1・2面)または 所得税青色申告決算書(1~4面))※開業後決算を迎えていない場合は開業届のみ

【提出先】
 公募期間中に、上記1.交付申請書・事業計画書に必要事項を記載の上、2.申請者確認書類を添えて、下記の内容にてメールでご送付ください。
 ■E-mail:digital@saitamacci.or.jp
 ■件 名:身の丈DX推進補助金申請
 ■宛 名:さいたま商工会議所 伴走支援グループ デジタル支援推進室 宛
 ■添付書類:1.申請書・事業計画書、2.申請者確認書類

内容等詳細につきましては下記担当までご連絡ください。
伴走支援グループ デジタル支援推進室 TEL:048-838-7716
受付時間:8:30~17:00(土日祝日、年末年始除く)