合格証明書の発行 =さいたま商工会議所施行=
お近くの商工会議所で申請・発行できます。なお、商工会議所により手続き・発行手数料が異なりますので、詳細は、直接お問い合わせください。
※今年度施行検定の合格証明書受付は、当該回の合格証書発送日以降に承ります。
※今年度施行検定の合格証明書受付は、当該回の合格証書発送日以降に承ります。
合格証明書とは
申請手数料
1通 1,250円
※到着した申請書類をもとに、さいたま商工会議所において合格の確認が取れた後、申請手数料をお支払いいただきます。
申請方法
「検定試験合格証書の交付について」をお読みいただき、「各種検定試験合格証明書交付願」にご記入の上、必要書類を添付して郵送またはFAXにてお送りください。
■検定試験合格証明書の交付・交付願について【PDF】からダウンロードできます。
- ※申請書に必要事項をご記入の上、本人確認できる身分証明書( 運転免許証・パスポートなど、原則として第三者機関発行で氏名・生年月日・顔写真が揃って確認できるもの)を添付してください。
- ※必要書類がすべて揃わない場合は、受付できない場合があります。また、記載事項が不確かな場合などには確認に時間がかかります。
- ※受験時の氏名に変更が生じた場合は、追加書類として戸籍抄本等のコピー(変更前と変更後の氏名両方記載があるもの)をご用意ください。
申請・問合せ
申請先
さいたま商工会議所 検定研修課
〒330-0854 さいたま市大宮区桜木町1-7-5 ソニックシティビル8F連絡先
TEL:048-641-0001 / FAX:048-643-2720時間:8:30 ~ 17:00(土曜・日曜・祝日及び12月29日~1月3日を除く)