|
埼玉版商工会議所401kプランは、制度運営コスト・導入事務手続きの負担の軽減や制度導入までの期間短縮など、大変ご利用いただきやすい制度となっております。 |
 |
プラン概要 |
|
■ |
確定拠出年金の導入・運営に必要なサービス(制度設計、運営管理、従業員教育、資産管理、運用商品)をパッケージにしてご提供します。 |
■ |
予めご用意する規約(さいたま商工会議所総合型確定拠出年金規約)に複数の企業が参加する形態です。 |
■ |
運営管理機関・資産管理機関・事務取りまとめ機関(さいたま商工会議所)※・運用商品等は全ての加入企業で共通となりますが、加入者の範囲・掛金額(率)など重要項目は個別企業のニーズに応じて設定できます。 |
|
※事務取りまとめ機関とは、各参加企業とレコードキーパー・資産管理機関との間で行われるべき事務を代行する機関のことです。 |
|
|
|
 |
プランの仕組み |
|
 |
|
|
 |
制度導入例のイメージ |
|
■ 新卒定年時の現行退職金水準をカバーする確定拠出年金制度の導入イメージ |
|
 |
|
|
 |
プランの特徴 |
|
■コスト負担の軽減■ |
|
複数の企業が同一のプランに加入して制度管理を集約することでスケールメリットを享受することができます。
1社単独で各サービスを個別にご利用頂く制度導入方法に比べて、最大4~6割程度コスト(対りそな信託の一般型コスト)負担を軽減することが可能です。 |
|
※従業員別 会員向け・1社当りコスト(税込み/単位:千円) |
|
年度 |
20名 |
30名 |
50名 |
70名 |
100名 |
初年度 |
187 |
238 |
339 |
441 |
593 |
次年度以降 |
109 |
153 |
242 |
330 |
462 |
|
|
(注)資産管理手数料は確定拠出年金の個人口座から引落とされるため、上記に含まれていません。 |
|
|
|
■事務負担の軽減■ |
|
さいたま商工会議所が一括して企業事務を代行することにより、参加企業の事務負担が軽減されます。 |
|
|
|
■制度導入期間の短縮■ |
|
りそな信託銀行が制度設計から運営・管理まですべてのサービスをパッケージ化して
ご提供しますので、短期間での制度導入が可能です。 |
|
※制度設計確定後、概ね3ヶ月程度で制度開始できます。 |
|
|
|
■運用商品ラインナップ■ |
|
定期預金3本、保険商品2本と投資信託・年金投資基金信託17本の合計22本で構成し、基本的な運用商品カテゴリーを揃えており、投資に不慣れな方でも商品の選択がしやすいラインナップとしております。 |
|
|
|
■わかりやすい投資教育■ |
|
簡易でわかりやすい教育ツールをご提供します。また、継続的な啓蒙・投資教育のサービスをご提供していきます。 |