![]() |
![]() |
この度のコロナ禍の影響で売上の大幅ダウンや顧客離れなど、これまで経験のない難局と先行きが見通せない中での経営環境下でも、いち早く発送と戦略を変え、危機を乗り越える迅速な行動を起こした木越氏。本セミナーでは、自らその実体験と実践経営についてお話頂くとともに、不測の事態や災厄に備えながらも変化に適応した経営革新に取組むこれからの企業経営のあり方について語って頂きます。 経営のヒントと元気の出るセミナー内容です。コロナに負けない実践経営を目指す経営者の皆さまをはじめ、経営革新、事業承継に関心のある経営者の皆さまもぜひご参加ください。 |
日 時 |
開催日:令和3年1月27日(水) 開催時間:14:00 ~ 16:00 |
会 場 |
大宮ソニックシティビル6階 601会議室 |
講 師 |
㈲せいわ箸店 会長 木越 和夫 氏 |
受講料 |
無料 |
内 容 |
4ヶ月売上0で乗り切った5つの経営戦略 蜘蛛(くも)商売から蜜蜂(ミツバチ)商売へ そば屋の出前が株の話をしたときが“天”である 商売は幸せを与えるか苦を取り除くか 事業承継の絶好の機会 ウィズ(With)コロナで生き残る戦略 ★思考力・発想力・先見力の重要性 ★デジタルとアナログの混触の時代 ★狭く絞って深く売る時代 |
定 員 |
30人 ※定員になり次第締切 |
問合せ 申込先 |
さいたま商工会議所 小規模経営支援課 TEL:048-641-0084 FAX:048-643-2720 申込書はこちらから 【PDF】 ※「新型コロナウイルス感染拡大防止」の観点から、当日はマスクの着用 をお願いいたします。 |